rhp_266721
rhp_266891

車名 : パブリカ
2ドア デラックス
車両型式 : UP20
★寸法
全長 ㎜ : 3,620
前幅 ㎜ : 1,415
全高 ㎜ : 1,380
ホイール・ベース ㎜ : 2,130
トレッド(前)㎜ : 1,203
トレッド(後)㎜ : 1,160
★重量
車両重量 ㎏ : 635
乗車定員名 : 4
性能
最高速度 ㎞/h : 110
燃料消費量 ㎞/ℓ : 22(19.5)
登坂性能 sinθ : 0.38
★エンジン
エンジン型式 : 空冷2気筒水平対向式
内径×工程 ㎜ : 83×73
総排気量 cc : 790
圧縮比 : 8.2
最高出力 PS/r.p.m. : 36/4,600
最大トルク kg・m/r.p.m. : 6.3/3,000
燃料タンク容量 ℓ : 31
バッテリー V-A.H. : 12-32
ゼネレーター V-W : 12-216
スターター V-PS : 12-0.5
★走行伝導装置 
流体クラッチ : 流体式トルクコンバータ
         3要素1段2相式
トランスミッション : 前進2段・後退1段
操作方式 : リモートコントロール
変則比(第1速) : 2.048
変則比(第2速) : 1.125
変則比(後 退) : 2.048
減速機歯車形式 : ハイポイド・ギヤ
減速機減速比 : 3.89
前車軸形式 : 独立懸架型
後車軸形式 : 半浮動
主ブレーキ : 油圧内部拡張4輪制動
駐車ブレーキ : 機械式2輪制動
★懸架方式
前輪懸架方式 : 独立懸架トーションバー式
後輪懸架方式 : 非対称半楕円板バネ
ショックアブソーバー : 油圧複動筒型(前後)
ボデー構造 : ユニ・フレーム
タイヤ : 6.00-12 4PR(前・後)
rhp_268871

4月1日

まずは、
資料を集めなくては!
この車の何が正しいのか、誰も正解を知らない(^^;)

それと
スタッフも集めなくては!
熱意をもって取り組んでくれる(社内)スタッフ募集中!
  • rhp_266731
  • rhp_266771
  • rhp_266781
rhp_277861
ドアを外してシートを出して
ボンネットを取り外して
エンジンをおろそうとしております
障害になるものは全部取らなくては!
rhp_277871
無事、エンジンはおろせましたが
ミッションと切り離しが・・・・
アレやコレやと知恵を絞りながらの作業
それがまた楽しいのです(^^)/
rhp_277881
組みつけの事を考えて
外した部品はすべて
名前を付けなければ!
これは大変 (^^;)
rhp_284931
昔の小さいクルマ、とはいえ
やっぱり足回りはそれなりに重い!
見た事ある構造だが微妙に変なところがあって
まるで設計者との知恵比べの様
rhp_284921
なんと、フロントのアッパーアーム
シムで調整みたい バラしちゃった
「5枚づつでいいがじゃないがか!」
(^^)/
rhp_284911
注文しておいたブッシュ類
それとなくあててはみるけど
大きさが違う?数が足りない?
疲労がたまってきた脳みそには
なかなかの難問である(ToT)
rhp_310481
汚れや塗装を
ゴリゴリと落として
本来の姿が現れてきます

一回り小さくなったんじゃね?
rhp_310491
黒いもの!
と思っているパーツが
光っていると
少し違和感があるね!
rhp_310501
ボディのクリーニングも
進めていきます
この後、塗装工程へ

凹みの補修や穴を塞ぐのが先か!
rhp_299191
錆び落とし
頑張って擦ると
穴があきそうでコワイ
(^_^;)
rhp_299201
何十年分かの汚れが固着
綺麗になるにしたがい
ドンドン欲が出てもっと綺麗に!
ついつい削り過ぎたりして・・
rhp_299211
錆び付いて緩もうとしないネジ
本体がこわれそうで
無理な力もかけられない
熟練の技(?)をもってしても
かなりきびしい(-_-#)
rhp_318081
大物がなくなっちゃうと
ガランとしちゃって
少し物足りない感じ
rhp_318091
ボディがお色直しをして
戻ってくるまでに
残ってるパーツを
キレイに仕上げなくては!
rhp_318101
一方、ボディはというと
フェンダーが外されてます

なんだかね!(^^)
脚が生えてる!
かわいいね!!
rhp_325111
塗装工程を前に
マスキングが施されていきます
こちらも時間外の作業

ガンバッテマス!!
rhp_325121
屋根です(^^)/
パッチワークみたいで
カワイイです
rhp_325131
フェンダーは穴があいちゃってます
鉄板を加工して貼り付けて仕上げます

仕上がりが楽しみです。
rhp_336781
多くのスタッフが作業してくれてます
写真がボケボケの理由は
フェイスブックで白状してます
m(__)m
rhp_336791
あのガリガリだったフェンダーは
パテを盛られてきれいになってます
rhp_336801
フロントフェンダー下部
ジャッキアップポイント付近かな?
ココも錆びた部分を取っちゃって
鉄板を切出して成型、移植します
rhp_343181
ボディは塗装待ち
さて
どこまで再現できるか!
・・といっても
正しい色はわからない
カタログ頼りです
rhp_344181
前後バンパーです
見事に輝きが復活
仕上がりに期待が
膨らみます
rhp_344191
エアクリーナーのケースだね
ボンネットを開けて
まず目に飛び込んで来るもの
綺麗に仕上げなくてはね!
rhp_350481
おぉぉぉ
なんだか本格的だ

他にも細かなメッキパーツなど
どんどん仕上がっていきます
rhp_350491
あぁぁぁ かわいいぃぃぃ
オーブンに入れられた
七面鳥みたいです!

ただ今ボディの塗装待ち!
rhp_350501
第一印象
アメリカのアニメで出てくる
おばけのようです(^^)

ボディ下回りを黒に塗装!
rhp_350521
エンジンを載せてみました
重心が低く抑えられてるのが
よくわかりますね

rhp_350541
足回りも出来上がりつつあります
上の隅っこに見えてる黒い棒
これがサスペンションの
ロアアームです
こんな細いもので支えてるんですね!
rhp_350531
同時進行で中からも仕上げにかかります
ステアリングシャフトが付いたみたい

そろそろボディカラーが
わかって来ましたね!
良い色ですね(^^)/
rhp_365631
光ってます
ボディもメッキされたグリルも

わくわくしてきますね!
rhp_365621
デラックスです
昔は本当にデラックスな車でした
一番安いグレードがデラックスと
呼ばれた時期もありました(^^;)
rhp_365611
灯火装置の点検です

灯りが点いた
たかがこんな事だけど
感激してしまう(^^)/
  • rhp_376261
  • rhp_376271
rhp_461891
rhp_461911
rhp_461901