採用情報
With CUSTOMER , With FUTURE .
わたしたちトヨタカローラ富山は、
お客様のクルマの安心・安全をまもることから、
クルマに関わる全てのことを、サポートしています。
クルマの世界は、今、大きく変わろうとしています。
国内市場では超高齢化社会と人口減少のなかで、
技術革新とともに、コネクテッドカー、自動運転車など、
新しいワクワクが生まれてきています。
それらは、クルマを起点に、私たちのくらしを変える、
新たなサービスが《はじまる》ということ。
クルマとくらしのいちばん近くで、これからの未来を、一緒につくりたい!
そんな、皆さんからのご応募をお待ちしています。
クルマに関わる全てのことを、サポートしています。
クルマの世界は、今、大きく変わろうとしています。
国内市場では超高齢化社会と人口減少のなかで、
技術革新とともに、コネクテッドカー、自動運転車など、
新しいワクワクが生まれてきています。
それらは、クルマを起点に、私たちのくらしを変える、
新たなサービスが《はじまる》ということ。
クルマとくらしのいちばん近くで、これからの未来を、一緒につくりたい!
そんな、皆さんからのご応募をお待ちしています。
当社の企業理念は「自動車を通じて 豊かさの創造 安全・安心の提供」であります。
富山県は一世帯あたりの自動車保有台数が全国第2位と自動車がまさにライフラインとなっており、私達は、自動車の提供と安心安全の提供を通じて、暮らしを支え、地域への貢献に努め、1962年の創業以来、新車販売は累計23万台にのぼり、現在、年間新車中古車販売6,500台、車検12,000台と富山県内トップの自動車販売会社であります。
自動車はハイブリッド・安全装備・自動運転・環境性能など日々進化し、最先端の総合産業であり、販売の第一線を担う当社は、トヨタグループの行動指針である豊田綱領(1935年制定)に記された「常に時流に先んずべし」の精神で、第1回国家1級整備士合格2名(県内4名)、トヨタカローラ整備コンクール全国大会優勝、女性視点ショップ開設とプロジェクトチームの展開、県内初の4層式タワーショールーム建設、サービス技術研究・教育・実践機関開設による人材育成など、その先進的な取組が全国の自動車販売会社より注目されております。
社会も自動車も進化し、「マニュアル」が複雑化するほど face to face がますます重要となり、先進技術・システムを学び自らを高め、お客様に直に接し、暮らしを支え社会に貢献する、日々やりがいを感じることができる仕事です。
「くるまが好き、くるまを通じて社会に貢献する」
この思いを共有するのがトヨタカローラ富山のスタッフであります。
富山県は一世帯あたりの自動車保有台数が全国第2位と自動車がまさにライフラインとなっており、私達は、自動車の提供と安心安全の提供を通じて、暮らしを支え、地域への貢献に努め、1962年の創業以来、新車販売は累計23万台にのぼり、現在、年間新車中古車販売6,500台、車検12,000台と富山県内トップの自動車販売会社であります。
自動車はハイブリッド・安全装備・自動運転・環境性能など日々進化し、最先端の総合産業であり、販売の第一線を担う当社は、トヨタグループの行動指針である豊田綱領(1935年制定)に記された「常に時流に先んずべし」の精神で、第1回国家1級整備士合格2名(県内4名)、トヨタカローラ整備コンクール全国大会優勝、女性視点ショップ開設とプロジェクトチームの展開、県内初の4層式タワーショールーム建設、サービス技術研究・教育・実践機関開設による人材育成など、その先進的な取組が全国の自動車販売会社より注目されております。
社会も自動車も進化し、「マニュアル」が複雑化するほど face to face がますます重要となり、先進技術・システムを学び自らを高め、お客様に直に接し、暮らしを支え社会に貢献する、日々やりがいを感じることができる仕事です。
「くるまが好き、くるまを通じて社会に貢献する」
この思いを共有するのがトヨタカローラ富山のスタッフであります。
募集要項
エントリーは下記の画像をクリック▼▽▼