後付け踏み間違い加速制御システム
-保有車の安全・安心をサポート、「プリウス」、「アクア」から販売開始-
TOYOTAは、販売店装着の純正用品として、今お乗りいただいているクルマに取り付けることが可能な「踏み間違い加速抑制システム」を、全国のトヨタ車両販売店を通じて12月5日に発売しました。「プリウス*1」、「アクア*2」から販売を開始し、今後、対象車種を広げていきます。
近年、駐車場での高齢者をはじめとする運転者のペダル踏み間違いによる事故の割合が、交通事故全体の中で増えてきています。また、お客様からも事故を未然に防ぐ装備への要望を多くいただいています。
TOYOTAは、「交通事故死傷者ゼロ」の究極の目標に向け、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」と「インテリジェントクリアランスソナー(ICS)[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」の新型車への採用を進めています。そしてさらに、今のクルマに長くお乗りいただいているお客様にも本システム*3をご提供することで、より多くの方々に、安全・安心をお届けしたいと考えています
-
超音波センサー 装着イメージ(前)
-
装着イメージ(後)
-
表示機 装着イメージ(車内)
本システムは、車両前後に取り付けた超音波センサーにより、前方または後方約3m以内にある壁などの障害物を検知し、ブザー音で注意喚起をします。それでもブレーキと間違えてアクセルを強く踏み込んでしまった際には、加速を抑制し、衝突被害の軽減に貢献します*4(機能1)。
また、後退時は、障害物を検知していない状態でも、約5km/h以上でアクセルを踏んだ場合、速度が出過ぎないよう加速を抑制します*4(機能2)。
加速を抑制しますが自動で停止する機能ではありません。
必ずご自身でブレーキペダルを踏んで停止してください。
- 運転状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態によっては、システムが正しく作動しないことがあります。
また、センサーの検知範囲、作動速度には限界があります。さらに、衝突の可能性が無くてもシステムが作動する場合があります。 - 取り付け可能車種は限られます。グレード・装備等により取り付け条件が異なる場合があります。また、車両の状態や装着品によって、取り付けられない場合があります。
- 本システムはあくまで運転を支援する機能です。加速抑制することを目的として設計しており、ブレーキ制御はありません。加速抑制中は車両が前進・後退する、坂道などでは車が下がる場合があります。必ずご自身でブレーキを踏んでください。システムを過信せず、必ずドライバーが責任をもって周囲の状況を把握し、安全運転を心がけてください。
- 障害物を検知したときの加速抑制機能は、強くアクセルペダルが踏み込まれてシステムが踏み間違いと判断したときにのみ加速抑制を行います。踏み込み量によってはそのまま発進します。障害物との衝突を回避するためには、ご自身でブレーキを踏んでください。
- 障害物を検知したときの通知、加速抑制機能は車速約10km/h以下で作動しますが、障害物を検知判定した後に踏み間違いと判断したときに加速抑制をします。低速での走行時には、作動しないことがあります。また作動する障害物までの距離を保証するものではありません。
- 障害物がない状況での後退時加速抑制機能は、一定の速度を維持するものではありません。坂道や傾斜した場所、アクセル操作によっては速度が出ることがあります。必ずご自身でブレーキを踏み、安全を確認して走行してください。
- 速く強くアクセルペダルが踏み込まれても加速抑制は作動しない場合があります。
- 加速抑制が作動した状態で、アクセルペダルを素早く踏みなおす、あるいは踏み込んだままでいると、しばらくしたあとに車両が加速し、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
- ランプ表示、ブザー、加速抑制の全ての機能は、スイッチ操作で一時的に停止することができますが、エンジン/ハイブリッドシステムを再始動すると復帰します。
また踏み間違い加速抑制システムⅡでは約35km/h以上で走行したときに復帰します。停止状態を継続することはできません。
またブザーの音量を変更することはできません。 - 故意に車や壁などに向かって走行するなど、システムの作動を確認する行為は大変危険ですので、絶対に行わないでください。
- 本システムの詳細につきましては、取扱書をご確認ください。
【取り付け可能店舗】取り付け予約等のお問い合わせは各店舗にご連絡ください。